メニュー

床・建具の色に関して

⑦内装情報(壁・床・建具)

 床や建具(扉などのこと)の色は部屋の印象を大きく決めます。
 黒のように強い色は重量感のある部屋となり、白に近い色は部屋全体を明るく見せます。


 色の好みは千差万別、他者にどうこう言われるものではありません。
 ですが、工事後の手間などを考えるとお勧めの色とそうでない色があります。

 今回は、内装の色に関してご説明します。
 私自身の主観がかなり入っていますし、人によっては好きな色をあまり良くない表現で書いているかもしれません。
 寛容なお気持ちでご覧くださるようお願いします。

床のお勧め色
 床の色は部屋の印象を大きく決めます。
 お勧めするとしたら、若干黄色味の入った明るめの茶色をお勧めします。
 ほどよく光を反射するので室内を明るくしますし、ちょっとした埃や汚れ、経年劣化が目立ちにくいためです。(掃除をする必要がないという意味ではないですよ)
 最も多く選ばれる色も明るめの茶色です。
 
床でお勧めしない色
 私がお勧めしない床の色は白や黒が強すぎる色、あるいは濃すぎる色です。
 特に真っ白や真っ黒は絶対にお勧めしませんし、茶色系の色でもこげ茶より濃いものはお勧めしません。
 理由は埃、汚れがものすごく目立ち、経年劣化もはっきりと目立つからです。
 ですが、常に綺麗にしている白色には清潔感がありますし、黒色は安定感と存在感があります。
 汚れが目立つ分、いつも清潔にしようという気になる人もいるかもしれません。

建具のお勧め色、お勧めしない色
 建具に関してのお勧めの色やお勧めしない色ですが、実はこれといってありません。建具は床と違って汚れや埃が目立ちにくいからです。
 建具の色の作用として、明るめの色だと部屋が広く感じますし、黒い色だと部屋がしまって見えます。
 なので、部屋の印象を広めにしたい場合は明るめの色を、しまったものにしたい場合は黒や濃い色を選ばれるといいのではないかと思います。
 注意点として、建具と床のを極端に違うものにしてしまうと色の違いが目立ってうるさく感じてしまうものになってしまいがちです。

 色を決めるとき、最も大事なのは現物の色を確認することです。
 話し合いの場で担当者にサンプルを持ってきてもらうようにしてもらえば、工事後の想像がしやすくなりますので、担当者にサンプルを持ってくるよう依頼しておくといいのではないでしょうか。
 

タイトルとURLをコピーしました